Latent Sense
先進的なビジュアルセンシングによって現実を拡張します.鍵となるのは人間の知覚を超越する速度です.目には見えない瞬間の把握と制御によって実世界を塗り替えます.
News
2025/4/2
大学院 修士課程3名が参画しました.
2025/3/26
岩瀧 良太さん,浦川 雄気さんが情報通信系 優秀学生賞(修士)を授賞しました.松下 浩樹さんが情報通信系 優秀学生賞(学士)を授賞しました.
2025/3/26
大学院 博士課程1名,修士課程6名,学士課程2名が修了しました.
2025/3/7
電子ディスプレイの人間工学シンポジウム2025で「ダイナミックプロジェクションマッピングの強化と応用展開 」の講演をしました.
2025/1/29
NHK 「世界!オモシロ学者のスゴ動画祭10」で研究成果が紹介されました.
2025/1/28
"Dynamic Facial Projection Mapping by High-Speed Face-Tracking Method and Lens-Shift Co-Axial Setup"をYouTubeで公開しました.
2025/1/22
第75回 複合現実感研究会で「ニューラルインバースレンダリングによる位相シフト法を用いた運動物体の3次元計測の高精度化」,「レイトレーシングを用いた照明の光線制御における迷光の低減に関する検証」,「3D Gaussian Splatting を用いたダイナミックプロジェクションマッピングに関する検討」,「多数のテクスチャ提示が可能なマテリアルディスプレイのための基底抽出手法の検証」,「顔への追従投影における遅延知覚と表情動作の関係のモデル化の検討」,「遠赤外反射像を用いた可視光反射像生成による投影型拡張現実のための映り込み再現」を発表しました.
2025/1/17
IEEE Transactions on Visualization and Computer Graphicsに"Perceptually-Aligned Dynamic Facial Projection Mapping by High-Speed Face-Tracking Method and Lens-Shift Co-Axial Setup"が掲載されました.
2025/1/15
「質感科学ハンドブック(東京大学出版会)」が出版されました.「6-9 メタバースにおける質感」を執筆しました.
2025/1/10
株式会社 コーセーとの共同研究成果を用いた「Mixed Reality Makeup 0 min try-on studio」がCES 2025に出展されました.
More »