Latent Sense

先進的なビジュアルセンシングによって現実を拡張します.鍵となるのは人間の知覚を超越する速度です.目には見えない瞬間の把握と制御によって実世界を塗り替えます.

  • Image

    Realistic Dynamic Projection Mapping

    TransMaterial
  • Image

    Dynamic Facial Projection Mapping

    fluid identity
  • Image

    Dynamic Projection Mapping

    toward post reality
  • Image

    High-speed Projector

    8-bit projection at 1000fps
  • Book Flipping Scanning

    Book Flipping Scanning

    book digitization at 250 pages/min
  • SegmentedPattern

    High-speed 3D Sensing

    1000fps in real-time

News

2025/9/29

大学院 修士課程2名が参画しました.

2025/9/22

修士課程1名が修了しました.

2025/9/19

第30回日本バーチャルリアリティ学会大会「3D Gaussian Splattingを用いた動的投影による実物体の視覚的複製の検証」「裸眼立体視プロジェクションマッピングのための曲面型パララックスバリアの検討」「映像投影による他者の顔への視覚的変容に向けた画像生成手法の検討」「動的対象への追従投影のためのImage-to-Image Translationの高速化」「顔への動的投影のためのずれ補償に向けた高精度な特徴点位置の動き予測」を発表しました.

2025/9/2

質感フォーラムで「マテリアルディスプレイのための時間統合を用いた複数のテクスチャ提示」,「明環境下での動的投影のための高精度な照明の光線制御」を発表しました.

2025/8/31

交換留学生1名の期間が終了しました.

2025/6/1

交換留学生1名が参画しました.

2025/4/2

大学院 修士課程3名が参画しました.

2025/3/26

岩瀧 良太さん,浦川 雄気さんが情報通信系 優秀学生賞(修士)を授賞しました.松下 浩樹さんが情報通信系 優秀学生賞(学士)を授賞しました.

2025/3/26

大学院 博士課程1名,修士課程6名,学士課程2名が修了しました.

2025/3/7

電子ディスプレイの人間工学シンポジウム2025で「ダイナミックプロジェクションマッピングの強化と応用展開 」の講演をしました.

2025/1/29

NHK 「世界!オモシロ学者のスゴ動画祭10」で研究成果が紹介されました.

2025/1/28

"Dynamic Facial Projection Mapping by High-Speed Face-Tracking Method and Lens-Shift Co-Axial Setup"をYouTubeで公開しました.

2025/1/22

第75回 複合現実感研究会「ニューラルインバースレンダリングによる位相シフト法を用いた運動物体の3次元計測の高精度化」「レイトレーシングを用いた照明の光線制御における迷光の低減に関する検証」「3D Gaussian Splatting を用いたダイナミックプロジェクションマッピングに関する検討」「多数のテクスチャ提示が可能なマテリアルディスプレイのための基底抽出手法の検証」「顔への追従投影における遅延知覚と表情動作の関係のモデル化の検討」「遠赤外反射像を用いた可視光反射像生成による投影型拡張現実のための映り込み再現」を発表しました.

2025/1/17

IEEE Transactions on Visualization and Computer Graphicsに"Perceptually-Aligned Dynamic Facial Projection Mapping by High-Speed Face-Tracking Method and Lens-Shift Co-Axial Setup"が掲載されました.

2025/1/15

「質感科学ハンドブック(東京大学出版会)」が出版されました.「6-9 メタバースにおける質感」を執筆しました.

2025/1/10

株式会社 コーセーとの共同研究成果を用いた「Mixed Reality Makeup 0 min try-on studio」CES 2025に出展されました.

More »

Contact

Affiliation

東京科学大学 工学院 情報通信系
渡辺研究室

Principal Investigator

渡辺 義浩 准教授

E-mail

hello.watanabe.lab@gmail.com

Address

〒226-8501 神奈川県横浜市緑区長津田町4259-G2-31
View on Google Map

Room

G2棟 7階 716号室

Phone

045-924-5474