
メイクは社会に欠かせないものであり,時代の変化とともに進化し続けている.一方,塗布素材をベースとする従来のスタイルでは,簡単に様々な種類のメイクを体験することは難しかった.誰もが時間と手間と技量の壁から解放され,より多くのメイクを楽しめる可能性を実現するためには,新たなテクノロジーが必要である.
このようなニーズに関連して,映像編集技術の進化により,カメラで撮られた顔をデジタル的に加工することができるようになった.これによって,手間を取らず,技量に寄らず,様々なメイクを顔に再現することができる.しかし,このようなデジタル性がもたらすメイクの新たな可能性は,ディスプレイから外に出ることができていない.実世界のもとで,自然な形で,複数の人とともに,立体的な実際の顔表面に描かれる新しいメイクの可能性を楽しむことができていない.この限界を打破し,我々が生きる実世界上に,自由で自在な化粧を展開する未来のニーズが高まっている.
このような背景のもと,東京工業大学と株式会社コーセーは共同研究を実施し,COLOR MACHINEを開発した.これは,顔へのダイナミックプロジェクションマッピングによって,メイクを体験するシステムである.表情が変化する場合でも,顔の立体的な凹凸に合わせて,メイクをぴったり投影することができる.また,メイクを瞬間的に切り替えることができるため,様々な種類を短時間で次々に体験することができる.さらに,COLOR MACHINEでは,メイクを投影されるユーザも,それ以外の人たちも,投影されたメイクを,自然な形で視認することができる.
メイクのリアリティを上げるために,COLOR MACHINEには独自の技術が搭載されている.具体的には,秒間1,000回以上の速度で顔を認識し,表情に応じて瞬時に生成されたメイクを,約6msの遅延で投影することができる.このような顔の動きにぴったり追従する投影に加え,新たな色補正技術によって,実際の自然なメイクと印象を近づけることに成功した.さらに,顔に投影されることによる眩しさを軽減する手法も組み込まれている.

コーセーの直営店Maison KOSÉ 銀座では2022年8月からCOLOR MACHINEを活用したメイク体験を提供している.また,世界最大級のテクノロジー見本市 CES 2023,CES 2025,2023年3月開催の世界フィギュアスケート選手権大会 2023に出展した.





東京工業大学の研究メンバー
彭 浩倫,麦 偉俊,須貝 瑠花,瞿 佳雯,渡辺 義浩
展示
- CES 2025, 2025年1月7日~2025年1月10日.
- CES 2023, 2023年1月5日~2023年1月8日.
- 世界フィギュアスケート選手権大会 2023, 2023年3月22日~2023年3月26日.
- Maison KOSÉ 銀座, 2022年8月~現在.
プレスリリース
- 株式会社コーセー ニュースリリース:「コーセー、東京エレクトロンデバイスと共同で「CES」に出展 プロジェクションマッピングによる複合現実メイクの商業化を決定 CES Innovation Awards® 2025 Honoreeを受賞」,2024年11月15日.
- 東京エレクトロン デバイス株式会社 ニュースリリース:「東京エレクトロンデバイス、コーセーと共同で「CES」に出展化粧品業界へ向けて、高速プロジェクションマッピングによる複合現実メイクを提供 ~CES Innovation Awards® 2025 Honoreeを受賞~」,2024年11月15日.
- 株式会社コーセー ニュースリリース:「MR メイクシミュレーション技術を国際的な化粧品技術の研究発表会 IFSCC にて発表」,2023年9月8日.
- 株式会社コーセー ニュースリリース:コーセー、世界最大級のテクノロジー見本市「CES」に初出展 高速プロジェクションマッピングによるMixed Realityなメイク体験を提供,2023年1月26日.
- 株式会社コーセー 研究開発ニュースリリース:高速プロジェクションマッピング技術と色補正技術を活用した実際の顔で体験できるメイクシミュレーションシステムを開発 ~メイクシミュレーター「COLOR MACHINE」に応用~,2022年10月25日.
- 株式会社コーセー プレスリリース:プロジェクションマッピングで顔にメイクを投影 Maison KOSÉ銀座に新ビューティアトラクションを導入 ~1階フロアを全面リニューアル~,2022年8月17日.
研究発表
- Nao Tsurumi, Kaoru Ohishi, Ryo Kakimoto, Fumihiko Tsukiyama, Hao-Lun Peng, Yoshihiro Watanabe, and Yuji Masubuchi: Rediscovering your own beauty through a highly realistic 3D digital makeup system based on projection mapping technology, International Federation of Societies of Cosmetic Chemists (IFSCC), 2023.
受賞
- CES Innovation Awards 2025 Honoree.
- 2023 63rd ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS:クリエイティブイノベーション部門 ACCファイナリスト
- Japan Beauty and Fashion Tech Awards 2022, Beauty Tech 準大賞, 2022年12月13日.
メディア
- WIRED,会話ロボから自律的に歩くロボット、バーチャル化粧まで。「CES 2025」で見つけた日本企業発の注目すべき10のプロダクト,2025年1月29日.
- 日経クロステック,超高速映像投影で「瞬間メイク体験」、コーセーらがCES展示,2025年1月14日.
- FASHIONSNAP,世界最大級のテクノロジーイベント「CES」に出展、今年注目したい日本発のプロダクト6選,2025年1月13日.
- 共同通信,顔に合わせてメークを投影 コーセー、CESで披露,2025年1月10日.
- IGN,Coolest Smart Home Tech - CES 2025,2025年1月9日.
- 電波新聞,「光のメイク」で世界を魅了 東京エレクトロンデバイスとコーセー、CESに化粧品シミュレーター,2025年1月9日.
- Global Cosmetics News, Kose scoops 2025 Honoree title for Mixed Reality Makeup system, 2025.1.8.
- 日テレNEWS,「ASIMO」の技術活用…ホンダ、CESで新型EVの試作車公開,2025年1月8日.
- 読売新聞,米CES開幕へ AI 競争の主戦場 国内企業、世界発信に注力,2025年1月8日.
- NHK,世界最大規模 テクノロジー見本市開幕 AIなど最先端技術を展示,2025年1月8日.
- TBS Nスタ,プロジェクションマッピングでメークを瞬時に顔に投影 4500以上の企業が出展「CES」 AI技術の活用方法が焦点,2025年1月8日.
- 日本経済新聞,米CES開幕へ、主役は家電からEV・AIに 技術の変遷映す,2025年1月6日.(動画内で紹介)
- BASSDRUM,CES、SXSW出展経験者に聞く「出展効果を最大化させるための戦略とは? 」,2024年5月31日.
- BASSDRUM,YouTube:話題のMRメイクシミュレーター!KOSÉ「COLOR MACHINE」,2024年1月19日.
- BASSDRUM,「すべての人にビューティの素晴らしさを伝えたい」 | MRメイクシミュレーター「COLOR MACHINE」開発ストーリー 【株式会社コーセー】,2023年11月28日.
- BSテレ東 日経ニュース プラス9,「コーセー社長が語る 「ジェンダーフリー」にこだわるワケ【ヒットのクスリ+9】」,2023年2月10日.(YouTube)
- 化学工業日報,「コーセー、CESに初出展 プロジェクションマッピングでメーク体験」,2023年1月30日.
- 化学工業日報,「クローズアップ=新たな価値生む顧客体験へ ヘアケアメーク デジタル融合であれこれ試せる」,2023年1月30日.
- NIKKEI Asia, "Japan's Kose develops projection mapping simulator for makeup", 2023年1月29日
- 日本経済新聞 電子版,「進化するプロジェクションマッピング メークにも」,2023年1月22日. (映像記事)
- Fashion Tech News:カラーメイクを無数にシミュレーション:Maison KOSÉ銀座「COLOR MACHINE」,2022年12月13日.
- 日刊工業新聞:コーセー、メーク模擬システム開発 顔で体験、立体映像・色補正活用,2022年11月1日.
- 化学工業日報:実際の顔でリアルメーク体験 コーセーがシミュレーションシステム 東工大の技術活用 独自の色補正構築,2022年10月26日.
- TBS(YouTube):【ひるおび】新常識“メンズコスメ”に男性ADが挑戦 メイクは老若男女が楽しむ時代,2022年9月9日.
- 読売新聞:プロジェクションマッピングで顔にメイク映像を立体投影…コーセー銀座店が新装オープン,2022年8月21日.
- ANNニュース(YouTube):「好きなメイクを」コーセーが“プロジェクションマッピング”で提案(2022年8月18日),2022年8月19日.
- WWD:コーセーが銀座のコンセプトストア1階を全面改装 3Dメイクシュミレーターやアート体験など無料で試せるコト体験提供,2022年8月19日.
- 日本経済新聞:コーセー、Maison KOSE銀座の1階フロアを全面リニューアル,2022年8月17日.
- Forbes Japan:プロジェクションマッピングで顔にメイクを投影、コーセーが銀座のストアで提供,2022年8月17日.
- FASHIONSNAP.COM:メゾン コーセー 銀座の1階が刷新 化粧品のアップサイクル絵具でアート体験も,2022年8月17日.